<script> (function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m) })(window,document,'script','//www.google-analytics.com/analytics.js','ga');

東明町の家

東明町の家
建設地
名古屋市
ご職業
林業・公務員
きっかけ

雑誌

工事形態
分離発注方式

施工床面積
51坪(バルコニー・吹抜け含)
工事金額
65万円/坪(設計監理料含)
愛知の木を使用 

クライアントは林業のお仕事をされていす。私も愛知の木を使用した家づくりをしておりましたので、雑誌を見てお声を掛けて頂きました。
土壁には厚み15mmの貫を使います。これは土壁の竹小舞を結束する為です。しかしながらこの貫の強度は厚み15mmでは建物を保持する事は不可能です。土壁で耐力をもっているということです。今回は土壁は塗りませんが、貫の厚みを30mmにして貫構法として建物を造りました。(当時は貫だけでは構造的に認められず、筋交いも入れています)クライアントもご理解があり、しっかりとした建物が完成しました。

15.jpg15.jpg

南玉垣の家

_NowPrinting_p10.jpg

_NowPrinting_p10.jpg

_NowPrinting_p10.jpg

_NowPrinting_p10.jpg

IMG_3428-1-2.jpgIMG_3428-1-2.jpg

楚原の家(いなべのアトリエ)    板倉造り

a3442.jpga3442.jpg

柏原の家 板倉造り

img427.jpgimg427.jpg

香流の家 在来工法

img120.jpgimg120.jpg

萩原の家 在来工法

100.jpg100.jpg

箕田の家 板倉造り

0135.jpg0135.jpg

帷子の家 在来工法

2o067.jpg2o067.jpg

南若松の家 在来工法

2o076.jpg2o076.jpg

伝馬の家 在来工法

img248.jpgimg248.jpg

旗屋の家2(マンションリフォーム)

IMG_9784.jpgIMG_9784.jpg

旗屋の家3(マンションリフォーム)

0128.jpg0128.jpg

亀山の家 在来工法

img196.jpgimg196.jpg

祇園の家 在来工法

a3462.jpga3462.jpg

江端の家 在来工法

0134.jpg0134.jpg

三好の家 在来工法

img168.jpgimg168.jpg

長須賀の家 在来工法

2o078.jpg2o078.jpg

大野の家 在来工法

img226.jpgimg226.jpg

西畑の家 在来工法

img086.jpg

植田の家 在来工法

2o100.jpg

相川の家 在来工法